


代表メッセージ
私たちは「あらゆる場所にセンサーを」をミッションとして株式会社CASTを創業しました。
計測はとても古い歴史を持つ技術ですが、現在もその進化は続いています。特に昨今は通信インフラの整備や洗練されたデータ処理アルゴリズムの発展により、IoTやAIが大きなトレンドです。しかしどんなに分析技術が発達しても”Garbage In, Garbage Out”という原則に違いはなく、物理現象の深い理解に立脚した装置や仕組みを使って物理量を正確に取得するという計測の基本は天秤で重さをはかっていた時代から変質することはありません。
私たちは”Sensible Sensing”を理念として、高品質かつ多様なセンサーをIoTの時代に即した計測システムとして提供することで、より便利で安全な世界の実現に貢献したいと考えています。
代表取締役 中妻 啓
会社概要
会社名 株式会社CAST
設立 2019年9月
代表取締役 中妻 啓
事業内容 センサー及び周辺機器・ソフトウェアの研究・開発・製造・販売
資本金 9,495万5千円
所在地 本店:熊本県熊本市中央区黒髪2丁目-39-1(熊本大学内)
本社オフィス:熊本県熊本市中央区渡鹿5丁目7-6 1階
CASTの歩み
コア技術を開発
株式会社CAST創業
製品情報を公開
日本経済新聞に記事掲載
2017年
2021年
2000年
2019年
2022年
基盤技術を確立
事業化活動の開始
愛知県にて
工場を稼働開始
チームメンバー

創業者・代表取締役社長
中妻 啓
東京大学工学部計数工学科卒業、同情報理工学系
研究科にて博士(情報理工学)取得。熊本大学
大学院先端科学研究部助教。
2019年9月、株式会社CAST共同創業・
代表取締役就任

取締役
深山 蘭
大学院で知財法・バイオ系MOTを専攻し修士号取得。産総研にて知財・コンプライアンス等の研究支援業務に従事。
2022年3月、株式会社CAST・取締役就任。

取締役
浦田 拓
大学卒業後、肥後銀行及びグループ会社の肥銀キャピタルにおいて融資業務・ベンチャー投資業務等を経験。
2023年4月、株式会社CAST取締役に就任。

エンジニア・市場開拓室
堤 喬資
熊本大学大学院修了後、大手電機メーカーにてプロトタイプ設計・評価業務に従事。

エンジニア・市場開拓室
田中 雄也
熊本大学大学院修了後、大手車載部品メーカーにて工場ライン設計・立ち上げ業務に従事。

執行役員
松浦 佳子
大学院修了後、民間企業を経て、熊本大学にて産学連携(特許出願・ベンチャー支援等)に関する業務に従事。熊本大学とのクロスアポイントでの出向。

コーポレート
渡辺 弥生
大学卒業後、図書館司書や大学職員として勤務。その後一般企業(メーカー)にて営業事務として経験を積む。CASTではバックオフィス業務やデザイン業務に従事。

エンジニア・市場開拓室
木村 匠
熊本高専から熊本大学大学院へ進学。修了後は大手通信キャリア会社を経て現職。大学院では弊社の基盤技術をテーマに修士号取得。

エンジニア・市場開拓室
田中 智季
大学院修了後、大手通信建設会社の関連会社にて
ソフトウェア開発業務に従事。


営業・経営戦略室
渡辺 佳子
大手出版社販促営業部を皮切りに建築業界営業職、スタートアップを中心とする企業でのBPO事業MG職に従事。独立経験を経て、営業職としてCASTに入社。
創業者・技術顧問
小林 牧子
千葉大学卒業、カナダ・McGill大学にて博士取得。
熊本大学大学院先端科学研究部教授。
2019年9月、株式会社CAST共同創業。